海外からドバイに入国する際の手続きに関するQ&A
※2022年11月11日更新。
【はじめに】
●本ページでは、ドバイ空港に到着する場合の措置について説明しています。アブダビ空港など他の空港に到着する場合は、各空港や航空会社に情報を確認してください。また、オマーンなどから陸路で入国する場合は、国境の入国管理局に情報を確認してください。●海外渡航に関する規則や制限は頻繁に更新、変更、又は追加されます。必ず、渡航前にご利用の航空会社等に最新情報を確認するようお願いします。
●ドバイ入国に際し、ワクチン接種証明や陰性証明の提示は不要となりました。
●トランジットのためにドバイ空港を経由する場合(日本から出発してドバイに「入国」せずに空港制限区域内の移動する場合)は、最終目的地でのトランジット要件および旅行要件に従ってください。(下記Q11、Q12参照)
●当地で新型コロナウイルスに感染した場合についても、こちらよりご確認ください。(下記Q18‐ Q21参照)
【目次】
Q1:日本から「直行便で」ドバイに入国する場合、ワクチン接種証明や陰性証明の提示は必要ですか。また有効期限は何時間ですか。Q2:日本から「第三国を経由して」ドバイに入国する場合、ワクチン接種証明を所持していませんが、いつPCR検査を受検したらいいですか。
Q3:日本からドバイに入国した場合、隔離措置はありますか。
Q4:ドバイに「入国せず」乗り継ぎをして第三国に渡航する場合、陰性証明は必要ですか。
Q5:ドバイに「入国して」から第三国に渡航する場合、ドバイ出発時に陰性証明は必要ですか。
Q6:ドバイからアブダビに陸路移動する場合、陰性証明等の事前準備は必要ですか。
Q7:Al Hosn App(アルホスンアプリ)やグリーンパスはどのようにして入手できますか。
Q8:観光目的でドバイに入国予定ですが、ドバイは安全ですか。
Q9:海外旅行保険は加入した方がいいですか?
Q10:「たびレジ」に登録した方がいいですか?
Q11:ドバイで新型コロナウイルスに感染したらどこに連絡すればいいですか?
Q12:感染した場合(陽性となった場合)のドバイでの隔離期間は何日ですか?
Q13:濃厚接触者の定義や隔離期間はどのくらいですか?
Q14:指定施設や自主隔離期間中にUAEから出国して日本に帰国することはできますか?
【ドバイに入国する場合の検査証明】
Q1:日本から「直行便で」ドバイに入国する場合、ワクチン接種証明や陰性証明の提示は必要ですか。また、陰性証明の有効期限は何時間ですか。
ドバイ入国に際して、全ての渡航者は接種証明や陰性証明の提示は不要となりました。詳しくは、エミレーツ航空ホームページをご確認ください。
●エミレーツ航空HP
https://www.emirates.com/ae/english/help/covid-19/dubai-travel-requirements/tourists/
Q2:日本から「第三国を経由して」ドバイに入国する場合、ワクチン接種証明を所持していませんが、いつPCR検査を受検したらいいですか。
上記Q1のとおり、入国に際して、全ての渡航者は接種証明や陰性証明の提示は不要です。【ドバイでの隔離措置、空港到着時の再検査】
Q3:日本からドバイに入国した場合、隔離措置はありますか。
入国時の隔離措置はありません。
【ドバイに入国せず、乗り換え(トランジット)する場合など】
Q4:ドバイに「入国せず」乗り継ぎをして第三国に渡航する場合、陰性証明は必要ですか。
出発地がどこであっても、最終目的地の入国要件出国前陰性証明が求められていなければ、ドバイ乗り継ぎのための出国前陰性証明の取得は不要です。ただし、最終目的地の当局が陰性証明を求めている場合には、必ず出発地を出国する前に取得する必要があります。Q5:ドバイに「入国して」から第三国に渡航する場合、ドバイ出発時に陰性証明は必要ですか。
ドバイで陰性証明の再取得が必要となるかについては最終目的地の渡航要件をご確認ください。また、Q1のとおり、ドバイに「入国」する場合は接種証明や陰性証明の提示は不要です。
【ドバイからアブダビへの陸路移動に関して】
■本件に関する問い合わせ先
ISTIJABA(コールセンター)
TEL:8001717(24時間対応)
Q6:ドバイからアブダビに陸路移動する場合、PCR陰性証明等の事前準備は必要ですか。
アブダビへの陸路の入域(国)に際して、陰性証明等の事前準備は不要です。ただし、アブダビ首長国内の一部施設(ショッピングモール・観光施設等)やイベント会場でAl Hosn App(アルホスンアプリを用いた「グリーン・パス」の提示が求められる場合がございますので、訪問先のウェブサイト等であらかじめご確認いただくことを推奨します。
Q7: Al Hosn App(アルホスンアプリ)やグリーンパスはどのようにして入手できますか。
Al Hosn App(アルホスンアプリ)は、以下リンク先よりスマートフォン等にインストールして使用することができます。ご利用の際は、ご自身で免責事項等を確認した上でインストールしてください。https://alhosnapp.ae/en/home/
「グリーンパス」の取得方法については、UAE政府のウェブサイトを参照してください。
https://u.ae/en/information-and-services/justice-safety-and-the-law/handling-the-covid-19-outbreak/the-green-pass-system
なお、アブダビ首長国内の各種規制に関する情報については、在アラブ首長国連邦日本国大使館および現地当局のホームページ等をご確認ください。
https://www.uae.emb-japan.go.jp/itpr_ja/Covid-19.html
【日本政府による感染症危険情報等】
Q8:観光目的でドバイに入国予定ですが、ドバイは安全ですか。
日本政府はUAEを感染症危険情報レベル1(十分注意してください。)に指定しています。商用目的等での短期滞在をお考えの方は、十分留意するようお願いします。<外務省海外安全ホームページ>
地域別情報「アラブ首長国連邦UAE」
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_042.html#ad-image-0
<当館ホームページ>
新型コロナウイルス関連情報
https://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/itpr_ja/visa_top.html
ドバイ及び北部首長国 安全情報
https://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety.html
【渡航前の事前準備】
Q9:海外旅行保険は加入した方がいいですか?
海外旅行保険の加入を強く推奨します。ドバイ(UAE)では、日本の数十倍の医療費がかかることが多く、保険に加入していない場合は全額自己負担になる可能性があります。たとえ万全の注意を払っていても、事件や事故に巻き込まれる可能性がある他、健康に自信があっても、海外では日本と違う環境でのストレスや疲労により、思いがけない病気にかかる可能性もあります。
<外務省:海外旅行保険加入のすすめ>
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html
<エミレーツ航空:新型コロナウイルス旅行医療保険>
https://www.emirates.com/jp/japanese/before-you-fly/covid19-medical-travel-insurance/
Q10:「たびレジ」に登録した方がいいですか?
海外に渡航する際は、必ず「たびレジ」に登録してください。「たびレジ」とは、3ヶ月以内の海外渡航をする日本国籍者を対象とした外務省のサービスです。
出発前から渡航先の安全情報を入手でき、現地滞在中も管轄する在外公館等から最新情報をメールで受信することができます。また、現地で事件・事故に巻き込まれた場合も、管轄する在外公館が素早く支援します。
なお、海外に3ヶ月以上滞在する場合は、「たびレジ」ではなく「在留届」を提出してください。在留届は、旅券法によって提出することが義務づけられています。
<外務省:たびレジ、在留届の提出>
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/
【ドバイで新型コロナウイルスに感染したら】
Q11:ドバイで新型コロナウイルスに感染したらどこに連絡すればいいですか?
PCR検査の結果、陽性が確認された場合や発熱や咳などの症状があり感染が疑われる場合は、速やかに最寄りの医療機関又はドバイ保健庁(DHA)に連絡・相談してください。DHAからの指示に従って、隔離等の検疫措置を遵守してください。指示された検疫措置に違反した場合、高額な罰金が科せられる可能性があります。
Q12:感染した場合(陽性となった場合)のドバイでの隔離期間は何日ですか?
原則としてPCR検査を受けた日から5日間です。ドバイ保健庁又は医療機関の指示に従い、指定施設や自宅、滞在先ホテルにて自主隔離を行ってください。
また、ドバイ政府のアプリである「COVID-19 DXB App」を携帯等にインストールする必要があります。
<ドバイ保健庁による陽性者のためのガイドライン>
https://www.dha.gov.ae/Asset%20Library/COVID19/Isolation%20Guideline%20for%20Confirmed%20COVID-19%20Cases_EN.pdf
Q13:濃厚接触者の定義や隔離期間はどのくらいですか?
2月26日以降、新型コロナウイルス感染者の「濃厚接触者」に認定されても「無症状」の場合は、自主隔離が不要になりました(これまでは無症状でも7日間の自主隔離)。一方、症状がある場合は、隔離が必要となる場合もありますので、ドバイ保健庁(DHA)に相談の上、その指示に従ってください。
<ドバイ保健庁による濃厚接触者のためのガイドライン>
https://www.dha.gov.ae/en/covid19/guidelines-services
Q14:指定施設や自主隔離期間中にUAEから出国して日本に帰国することはできますか?
陽性者や濃厚接触者である場合、指定された隔離期間中にUAEを出国することはできません。また、隔離期間中にPCR検査を受けて陰性が確認された場合でも、指定された隔離期間を終了するまでは隔離を継続する必要があります。隔離期間終了後、無症状かつ出国前のPCR検査を受検して、検査結果が陰性であれば、出国することができます。
ガイドラインの内容に関わらず、自身やご家族の体調について、命の危険を感じた際には、直ちに救急車(緊急電話番号:998)を呼びましょう。
■ドバイ保健庁(DHA)連絡先
電話番号(UAE国内):800 342
WhatsApp:Simply add 800 342 to your contact list then send “Hi” on WhatsApp to start the chat.
メールアドレス: info@dha.gov.ae
その他、新型コロナウイルス関連情報はこちらから!!