当地での運転(免許取得等)

令和5年3月31日

来館予約方法について

1. 当館では、新型コロナウイルス感染症対策のため、旅券、証明などの一般領事業務は「予約制」です。
2. まずは、メール(ryouji@du.mofa.go.jp)に必要書類をご送付ください。
  (1) 申請書(PDF
  (2) 旅券コピー
  (3) 有効な運転免許証の両面コピー

3. 具体的な申請方法等はこちらから【各種申請の「予約制」】

新型コロナウイルス関連:
運転免許関係手続きにおける新型コロナウイルス感染症への今後の対応について 
海外滞在者の日本の運転免許証の更新等に係る特例について
 

UAEの運転免許証の取得手続き  

当館管轄地域(ドバイ、シャルジャ、アジュマーン、ウンム・ル・カイワイン、ラアス・ル・ハイマ、フジャイラ首長国)で長期滞在を予定し、UAE滞在ビザ及び日本の有効な運転免許証を所持している方は、以下の要領でUAEの運転免許を取得することができます(学科・実地試験免除)。
 

1. 当館での手続き


申請方法

●当館領事窓口に「自動車運転免許証抜粋証明」の申請を行ってください。
●申請及び受領は原則申請者ご本人が来館する必要があります。やむを得ない事情があるときは代理人よる申請・受領も可能ですが、代理申請の場合は申請者からの委任状(様式自由)が必要となります。
●郵送での申請は受付けておりません。
 

発給に要する日数

申請日の翌日に発給(休館日を除く)
 

手数料

領事手数料:領事手数料をご覧ください
 

必要書類

(1)申請書 (PDF
(2)パスポート(原本)
(3)有効な日本の運転免許証(原本)
 

2. UAE運転免許取得手続き

ドバイにおけるUAE運転免許証の取得手続きは以下のとおりです。当局での手続きの書類は予告なく追加・変更される場合がありますので、手数料も含めて必ず申請前にRTA(Road and Transport Authority)に対して確認するようお願いします。

※ドバイ以外の他の北部首長国にて発行されたUAE滞在ビザをお持ちの方は、発行元である当該首長国の警察署にて申請してください。
※アブダビ居住者の方は、在アブダビ日本国大使館にお問い合わせください。
 

申請場所

RTA (Road and Transport Authority) Licensing Department Tel:8009090/042844444
・Deira center(ドバイ警察本部裏)
・Umm Al Ramool
・MANARA Center
 

必要書類

(1)当館発行の「自動車運転免許証抜粋証明」(上記「1. 当館での手続き」参照)
(2)日本の運転免許証
(3)Emirates ID
(4)視力検査結果(市内の病院、クリニック、めがね屋等で作成可能)
RTA HP: https://www.rta.ae/wps/portal/rta/ae/home/rta-services/service-details?serviceId=3704306
   

日本の国外運転免許証(国際運転免許)を所持して当地で運転する際の注意事項  

1. 国際運転免許証を所持している場合

●UAEはジュネーブ交通条約及びウィーン交通条約の加盟国であり、それぞれの条約に基づき発行された国外運転免許証(国際運転免許証)が有効です。
●当地で国際免許での運転が可能なのは観光客等の短期滞在者のみです。
●UAEで国際運転免許証を用いて運転する際は、必ずその元となる有効な日本の運転免許証及び旅券原本を携帯の上、運転してください。
 

2. 国際運転免許証を所持していない場合

ドバイ首長国内に限り、国際運転免許証を事前に取得せず当地に短期滞在(観光等)する日本国籍者は、以下を所持することで運転が可能とされています。

●有効な日本の運転免許証
●日本国旅券
●当館発行の「自動車運転免許証抜粋証明」(上記「1. 当館での手続き」参照)

※ただし、レンタカー会社等が本件措置を承知していない可能性もありますので、当地で運転を予定されている方は、旅行前に日本で国際運転免許証を取得されることをお勧めいたします。
 

注意点

長期滞在者の方は、当地でUAE滞在ビザの取得手続きを開始した時点から、上記の方法での運転はできません。長期滞在者の方はUAE滞在ビザ取得後に、UAEの免許証を取得してください。
 

   

当地での国外運転免許証(国際運転免許)の取得  

●日本の国外運転免許証(国際運転免許)は、当館も含めて在外公館(日本大使館・総領事館)では発行できません。日本国内で警察に申請してください。
●UAEから他国に旅行する際など第三国での運転を予定しており、有効なUAEの運転免許証を所持している方は、RTA、Emirates Post、Automobile & Touring Club等にて国際運転免許を取得することが可能です。UAEが発行する国際運転免許の規格は、ジュネーブ交通条約及びウィーン交通条約の2通りがあり、旅行予定の国がどの規格の国際運転免許を必要としているかを事前にご確認の上、申請してください(日本はジュネーブ交通条約のみに批准)。

   

UAEの道路交通法  

●UAEでは新たな道路交通法が2018年から施行されました。特に注意が必要と思われる罰則は以下のとおりです。
●以下の内容は変更となる可能性がありますので、最新の情報はドバイ警察ホームページ(View the Black Points of Traffic Violations)及びRTA(Road and Transport Authority) ホームページをご参照ください。

1. チャイルドシートの着用義務化
  4歳以下の子供を車両に乗せる場合は、チャイルドシートの着用が義務です。
2. シートベルトの着用義務化
  後部座席も含めた全ての搭乗者は、シートベルトの着用が義務です。
3. 前座席(Front Seat)の制限
  身長が145cm以上で且つ10歳以上の方のみが、前座席(Front Seat)に座ることが出来ます。
4. 車の窓のスモークフィルム
  スモークフィルムの透過率が50%を超えると違反になります。
5. ゴミのポイ捨て
    車からゴミを捨てることは違反になります。

※ブラックポイントが24ポイントに達すると免許が没収されます。ポイントの加算後、新たな違反をしなければ、罰金を払った日から1年経過した時点で累積中のブラックポイントは消滅します。